活動報告Activity Report
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人日本ピーススマイル協会学習支援での青少年の自己肯定感向上と成長を促す体験機会づくり 当団体は青少年の自殺とうつを予防するため、学校での出前授業やLINE相談、育児講座等を行なっています。助成事業では、学習・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業スパイスアップ地域社会が若者の体験格差解決の受け皿となって共に成長めざす活動 助成事業では、地域とのつながりが少ない高校生世代の若者(15~20歳)が、自らの興味関心を基に地域のプロジェクトへ参加す・・・
-
団体概要202508/25ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人ほっとネット・みわ不登校や問題を抱える親子の支援事業(助成事業3年目) 助成事業3年目では、親が気軽に相談しやすい窓口や、子供への向き合い方を学ぶ場、悩みを共有できるネットワークづくりなど、親・・・
-
団体概要202508/25ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人びーのびーのシェアねっと・よるによる会から発展した、持続可能な支えあいの循環の構築 助成事業3年目は、利用者が運営側として参加し、地域人材や学生とともに本事業を拡大・定着させていく取り組みです。さらに学校・・・
-
団体概要202508/25ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人日本多胎支援協会全国多胎支援者ボトムアップ事業 多胎家庭の虐待死発生率は単胎家庭の2.5〜4倍と言われ、妊娠期からの特別な支援が必要です。そのため国は2020年にピアサ・・・
-
団体概要202508/25ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人地域文化に関する情報とプロジェクト学習・生活に困難を抱えた子どもに自己肯定感をもたらす《表現・読解・対話》学習支援 大阪市西成地域の児童館・公民館で、子どもたちの《表現・読み解き・対話》を育む学習支援を行います。助成事業2年目は、絵や声・・・
-
団体概要202508/25ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人そるな時間的困窮の実態と親子の心理的影響に関する調査 未就学児を育てながら就労する母親の4人に1人が該当するといわれる「時間貧困」にフォーカスし、時間的困窮家庭の実態と親子の・・・
-
団体概要202508/25ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人glolab外国ルーツの高校生の高等教育進学を支援し、広域な支援ネットワークを構築する事業 助成事業では、経済的な課題を抱えた在留資格等の問題から日本学生支援機構の給付型・貸与型奨学金や民間奨学金の対象外となる外・・・
-
団体概要202508/25ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人terra子ども・保護者・先生まるごと支援の地域社会基盤の構築 山形県では不登校の児童生徒が増加し、学校内外における居場所や学びの場の整備が急務となっていますが、子ども一人ひとりへの多・・・
-
団体概要202508/25ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人 Pigeon交流イベント事業 当団体は「障がい者も健常者も手を取り合い共に生きる社会の実現」をミッションに、サッカーを通じて障がい児とその保護者が安心・・・