活動報告Activity Report
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業認定NPO法人セカンドリーグ茨城不登校の親子の重層的居場所事業 助成事業では、フリースクール「みとなんでもクラブ(仮)」を通してリアルに出会った子どもたちのもう一つの居場所としてオンラ・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人もも多様な関心に応えるテーマ型フリースペース ー遊び・学び・対話を通してー 助成事業では、不登校、経済的困窮、虐待、障害、ヤングケアラーなどの背景をもつ子ども・若者に対し、遊び・学び・対話を通じて・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人三段峡−太田川流域研究会ミライのリーダーを育てる!生態系調査から活用へ一歩進めるエコ事業 私たちは地域の自然環境の保全や調査活動を、各分野の専門家と一緒に取り組んでいます。しかしその専門家たちは高齢化し、後継者・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業なごみ次世代応援隊子どもを慈しみ、子育てを楽しめる親を増やすための、つながり合える居場所づくり 過疎化・少子化・核家族化が進み、周りに相談できず一人で頑張りすぎて「子育てがつらい」と感じる親が増えています。「親子の交・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人 心をつなぐホースセラピー ぐりん・はあと困難に直面する子どもや保護者が元気と自信を回復し、未来への希望がもてる支援活動 様々な困難から生きづらさを抱える子どもやその子育てに苦慮する保護者が増えています。そうした子どもや保護者が、実際に支援・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人オカヤマビューティサミット学と食と職で支える親子支援 助成事業は、ひとり親家庭や困難を抱える子どもの自立を促すことをめざし、当団体が運営する相談窓口やシェルター事業で得た知見・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人MORE企画伊豆半島の海ごみ一掃プロジェクト(伊豆プロ) 当団体は、伊豆半島を拠点に2021年頃から個人でゴミ拾いを開始し、現在は、15名以上で活動しています。「山から海まで地球・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人ヤクタネゴヨウ保全の会絶滅危惧種ヤクタネゴヨウが自生する里山から、種子島の生物多様性を保全・再生する 当団体は、世界で種子島・屋久島のみ残る絶滅危惧種ヤクタネゴヨウが自生する里山を保全しており、観光客や地域住民への森林体験・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人河北潟湖沼研究所流域自然再生協議会の強化と震災復興の中で提起された新たな自然再生の課題への対応 助成事業3年目は、河北潟流域自然再生協議会準備会事務局として、法定協議会をめざす取り組みを強化します。作業部会の活動とし・・・
-
団体概要202508/26ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人しんせい福祉農園の水田再興に伴う生物多様性回復を追跡する持続的な教育・研究の実践 当団体が耕作放棄地に水田を再興し、国立環境研究所(研究所)、福島県立あさか開成高校(高校生)、当団体の3者の協働により持・・・