受賞者・授賞式Winner / Ceremony
第24回(2025年)
このたび、「第24回ドコモ・モバイル・サイエンス賞」の3部門に応募いただいた研究業績の中から、選考委員会(選考委員長:東京大学名誉教授・伊藤元重氏)における厳正かつ公平な審査の結果「先端技術部門」「基礎科学部門」「社会科学部門」の優秀賞受賞者を決定しましたので発表いたします。
ドコモ・モバイル・サイエンス賞
移動通信・情報通信の研究開発等の業績に対する褒賞事業
このたび、「第24回ドコモ・モバイル・サイエンス賞」の3部門に応募いただいた研究業績の中から、選考委員会(選考委員長:東京大学名誉教授・伊藤元重氏)における厳正かつ公平な審査の結果「先端技術部門」「基礎科学部門」「社会科学部門」の優秀賞受賞者を決定しましたので発表いたします。
優秀賞経済安全保障に関する計算社会科学の新領域の開拓
授賞理由
ビッグデータ・AI技術を社会科学へ応用する研究、特に国際政治経済学のゲーム理論と情報科学のグラフ理論との融合・統合により、投資や人的交流のグローバルネットワークを可視化し、外国政府による間接投資を通じた企業支配の構造や、位置情報データを用いた異民族間の分断・経済交流の実態の把握を可能にするという研究により、計算社会科学の新領域を開拓してきた。代表的な論文では、従来の指標で捉えられなかった「間接的かつ分散された所有構造を通じた実質的な支配力」を明らかにする新規性あるモデルを提案しており、学術的にも大きなイノベーションになると思われる。
人工知能学会・情報処理学会などで多数の受賞歴があり学界での評価は高く、計算社会科学会理事・人工知能学会編集委員としても貢献している。また、研究を基にした政策支援や実務導入の実績もあり、社会への貢献度も高いといえる。