活動報告Activity Report
修学報告
202410/24
2024年度ドコモ奨学金: 7期生 2024年度前期修学報告
- 奨学生一覧
S.Iさん
将来の夢:一級建築士
4月頃から本格的に始まった講義では将来の夢を叶えるために必要な知識が詰まっている建築知識についての講義だったり、技術を高めることができる製図の講義などがあり、1年生の前期から有意義な時間を過ごせたと感じます。また、ペアワークやグループ発表、自分の作品のプレゼンテーションなどを通じて人間関係を築けたり、自身のコミュニケーション能力の向上を実感出来ました。そして専門分野だけではなく、一般教科についても高校の復習や、高校では習わなかったことなどを学べ、さらに自分のレベルが上がっていることが実感出来ました。
生活面では、5月頃の生活が安定してきた時期からバイトをはじめ将来のための貯蓄としてや、生活費を貯め始めました。たまに浪費してしまうことがありますが右肩上がりで貯金出来ているので、自分のペースで無理なく貯金していこうと思っています。
また、サークル活動では中学校から続けてきたバドミントンを大学でも4年間続けたいと思い、所属することに決めました。週1〜2回の活動ですが、バイトと折り合いをつけながら毎日を過ごしています。
後期からの大学生生活では前期以上に勉強とバイト、サークル活動で結果を残し、有意義な時間を過ごしていきたいと思います。
R.Mさん
将来の夢:数学教師
前期は、新しい環境に慣れるための時間でもありました。4月から東京での一人暮らしが始まり、最初は家事や買い物など慣れないことが多く、戸惑うこともありましたが、少しずつ生活のリズムを掴むことができました。今では自分のペースで料理や掃除ができるようになり、一人暮らしにもかなり慣れてきました。
学校の勉強に関しては、前期のテストに向けて計画的に勉強を進めるよう心がけました。特に苦手な科目には時間をかけ、理解を深めるために友人と一緒に勉強することもありました。そのおかげで、テストでは全体的に良い結果を出すことができたので、努力が実を結んだと感じています。
また、アルバイトとしてオムライス屋で働き始めました。接客や調理の基本を学び、忙しい時間帯でも効率よく動けるようになりました。特にお客様が「美味しかった」と言ってくれると、とてもやりがいを感じます。働くことで新たなスキルを身につけるだけでなく、社会でのコミュニケーションの大切さも学ぶことができました。
この半年間で、学業とアルバイト、一人暮らしをバランスよくこなせるようになり、自分の成長を感じることができました。後期も引き続き努力し、さらに充実した日々を送りたいと思います。
Y.Sさん
将来の夢:保育士
現在、専門学校に入学をして、約半年が経ちましたが、学校にも慣れてきて、毎日楽しく過ごしています。学校の授業では、障害児保育や子どもの心理学、保育者論、実習指導などの科目を学び、子どもや保護者に対する接し方や声がけ、障害や病気についての対処法など保育者になる上で学ばなければならないことをたくさん学ぶことができました。また、2日間の初めての実習にも行き、緊張とわからないことばかりで大変でしたが、子どもたちがとても可愛くて楽しくてあっという間の濃い2日間を過ごすことができました。
夏休み明けには体育祭がありました。女子クラスというのもあり、みんなで団結して応援し合って競技に取り組めたのがとても楽しかったです。
毎日の大量の課題やテスト、日誌、ピアノなど、寝る暇もない日があったり、辛いことがたくさんありますが、テストでは良い点数がたくさんとれたり、毎日遅刻しないで学校に行き、クラスのみんなとも仲良くでき、とても毎日充実しています。後期はもっと大変なことがたくさんあると思うのでこれからもこの調子で頑張ります。
K.Tさん
将来の夢:農福連携を基盤とした事業
4月に入学してから半年ほど経ちます。入学して最初の1週間は慣れるのに必至でしたが徐々に大学での生活サイクルにも慣れ、余裕を持って過ごせるようになりました。
私の大学では、春に教職員と1学年の生徒全員で田植えをします。また秋には稲刈りをします。「田植えをきっかけに友人が増える。」思い通りにはなりませんでしたが、サークルや同じ講義を受講しているメンバーを中心に多くの友人に恵まれ大学生活を楽しく過ごせています。秋の稲刈りは残念ながら台風の影響で中止になってしまいましたが、収穫されたお米は大学の食堂で食べることができるので楽しみにしています。
また、8月からコンビニエンスストアでアルバイトを始めました。初めてということもあり、アルバイトを探すのに時間がかかってしまいましたが、いざ始めると先輩や店長の指導の下、できることが増えていると感じています。最近は店を1人で任されることも増えてきました。今はまだ紙の名札ですがバーコード付きの正式な名札が届くのが楽しみです。
後期が始まり本格的に講義が再開しましたが、アルバイトとの両立も上手にでき、慣れから生じるゆとりをより充実した大学生活に繋げたいと思います。
A.Oさん
将来の夢:保育士
私は、人間関係でいろいろとあって一回大学をやめようと考えましたが、後少しで実習も始まるし、頑張って大学に入った意味もなくなると考えてやめるのではなく、保育士になって見返そうと思いました。成績は決していいとは言えないけど、単位はきちんと取れたのでそこは頑張ったと自分を褒めたいです。
二学期に少し入ったのですが、入ってすぐに実習のレポート、課題などたくさん出て無理だと思いつつも今何とかやれている状態です。もうすぐで今お世話になっているところから出ないといけなくなるし、学校もあるから何から手を付けたらいいかわからなくて頭がこんがらがりそうです。何とか一年を終えて二年に上がれるように今後も頑張って勉学、実習と励んでいきたいです。今後ともご支援と応援よろしくお願いします。
S.Aさん
将来の夢:プロダクトデザイナー
前期では勉強とサークル活動の両立を目指して過ごしました。勉強面では私の想定よりも難しい勉強をしていたので、周りについていくので精一杯でした。前期のデザイン工学部としては、講義の6割がデザイン系で残りは座学となっていました。特にデザイン系では、工作や絵を描くことから始め、課されたテーマに沿ってデザインをしていくことを学びました。また、実際のカフェのプロジェクトに参加して、デザインを加えたりしました。講義はグループワークやプレゼンがメインだったので、前期を通じてコミュニティを広げることができたし、自身のコミュニケーション能力が向上していることを実感しました。座学は、理系科目を中心に履修をしました。大学の範囲に入ってからとても苦労しましたが、周りの支えもあり、なんとか乗り越えることができました。
また、私はサークルではダンス部で活動を続けています。活動は合わせて週に3回あり、バイトと掛け持って、コツコツと働くことができました。無駄遣いを避け、バイトで稼いだお金は貯金に充てるように努力をしてきました。まだまだやれていないこともあるので、後期では前期のうちにできなかったことに挑戦していこうと考えています。そのために、より一層勉強とバイトに対して誠実に向き合っていこうと思います。
S.Sさん
将来の夢:動物看護士
学校にも半年ほど通いテストや動物祭など様々な行事が終わりました。1人暮しにも慣れ自炊などはあまりできていませんが毎日楽しく学校に通い生活をしています。新しい経験のためバイトをやめて今は探しています。早くバイトが決まって欲しいなと少し不安です
学校生活はとても楽しく毎日笑いが耐えません。通うのがとても楽しいです。明後日から動物看護実習のテストが始まるのでとても緊張していますが半年間習ってきたことを活かして頑張りたいです。後期は体育祭や動物祭などの行事もあるのでとても楽しみです。体育祭は代表をするので頑張りたいです。
N.Iさん
将来の夢:理学療法士
前期では解剖学・運動学・生理学の基礎3科目を中心に、理学療法士を目指すうえで必要な基礎を学ぶ講義が多く、今までやってこなかったような専門的な内容ばかりでした。そのため、なかなか覚えられなかったり、理解に苦しむこともありましたが、無事に単位を落とすことなく前期を終えることが出来て一安心しています。9月には3日間の実習もあり、実際に施設に行ってリハビリの様子を見学させていただいたり、対象者様とお話する機会をいただきました。3日間と短い期間でしたが、理学療法士の方からお話を伺えたり大学の講義では出来ないような経験が出来たため、とても有意義な3日間だったと思います。
サークル活動では、ボランティアサークルとして地域の清掃活動やイベントのボランティアスタッフなどをしました。ボランティア活動に参加するのは初めてだったのですが、とても楽しく活動できましたし、活動を通して地域の方々と交流することが出来たりと、とても良い経験が出来たと思います。またバドミントンサークルでは、週一での活動ではありますが、同級生や先輩方と楽しみながらバドミントンを出来ています。
後期では実技科目が増え、前期よりスケジュールもハードなものになりますが、理学療法士になるために日々の勉学を怠らず、有意義な時間を過ごせるよう努めていきたいです。
R.Iさん
将来の夢:美容専門学校の教員
4月から美容学校に通って初めは授業の流れを把握するのに必死だったり、新しい友達との関わりで慣れない気持ちがありました。でも5月から学祭があったり先輩のコンテストモデルをしたりオープンキャンパスの手伝いを通して協力して何かをすることが多くなってきて授業にも慣れ美容学校の友達ともとても仲良く慣れました。最近では、学校のパンフレット撮影にモデルとしてでたり、相モデルでメイクアップをしてあげたりなどとてもいい経験ができています。また定期テストでも課題点は先生に聞いたり友達と練習したりでとても良い点数も取ることができ本当に楽しい前期でした。お休みの日はバイトをしたり、地元から一緒に状況してきた友達とも遊んだりして毎日充実しています。生活面では、月のお金を決めながら生活していますが、
初めは慣れなく食事のお金がどのぐらいで抑えればいいのか不安で予定通りにいかない時もありました。ですが、今では生活費のやりくりにも慣れ、自分で家計簿をつけながら頑張っています。
後期も引き続き将来の夢に近づけるようたくさんの経験と知識をつけていきたいと思います。
M.Nさん
将来の夢:Webデザイナー
最近の大学生活は、学業とプライベートの両方が充実しており、忙しさとともに成長を感じています。特に、専門分野の授業が本格化してきたため、毎日新しい知識を吸収するのが楽しみです。授業では、これまでの基礎的な内容から一歩進み、より実践的な内容が扱われるようになりました。プライベートでは、一人暮らしを初め半年が経過し、料理や洗濯、掃除など習慣化して取り組むことができるようになりました。
さらに、友人との時間も大切にしています。授業後にカフェで話したり、一緒にイベントに参加したりと、学業以外の面でも充実した日々を過ごしています。特に最近は、友人と将来について話し合うことが増え、自己の将来に対する考えが少しずつ具体的になってきました。
大学生活は、自由な時間が多い一方で、自分で選び、行動する責任も大きくなります。学業、課外活動、友人との時間をどのようにバランス良く過ごすかを考える中で、自主性と計画性が身についてきたと感じます。これからもこの充実した生活を大切にし、さらに成長していきたいです。
KN.Kさん
将来の夢:歴史を学び戦争孤児を生まない世界を創る
4月からの半年間は新しいことばかりで、自分の今まで培ってきた常識や価値観が揺さぶられた半年間でした。授業やサークル活動で今までとは比べ物にならない人数の人と同時に出会い関わることができ、今の自分に足りないものを気づく一因にもなりました。通っている大学の講義は、一回生から四回生まで同じ教室で受けられる講義も多くあり身近で卓越した話や知識、考え方に触れることができましたが、私自身基礎的な知識が足りず、理解が追いつかない時がありました。それをきっかけに、学力の向上が必須であること、コミュニケーション能力もまだまだ伸ばす必要があると痛感しました。
また、今まで少し苦手に感じていた国際交流について半年間で前向きな気持ちを持てるようになり、チャレンジできる環境に出会うことができたので後期の大学生活から取り組みたいと考えています。
新しい考え方に触れ、日々多くの情報量に囲まれる生活ができて、サークル活動にも沢山参加することができた充実した半年間でした。勉強する意義を改めて考え直し向上心を忘れずに後期も頑張りたいと思っています。
H.Mさん
将来の夢:色の研究
大学前期を終えて、私は責任感と積極性を身につけることができました。高校では、担任の先生が、私達に事細かく指示してそれをこなしていました。しかし、大学は高校とまったく違います。大学では、自分で授業を組んで単位を取る必要があり、必要なことは自分で確認しなければいけません。それにより前よりももっと責任感が芽生えました。さらに私は、大学で文化祭実行委員に入ったり、ボランティアにも行くようにしました。
特にボランティアで積極性が身についたと感じました。私が参加したボランティアは有名な方が多く参加されるもので、失敗が許されません。さらに人数も多く、自分から動いて行かないと何もできないので、積極的にメンバーとコミュニケーションをとりあったり、先輩に聞きに行ったりしました。そこで大きく一歩成長できたと感じることができました。後期もいろいろなことに挑戦していきたいと思います。
大学が始まって、かなり時間が経って、だんだん一人暮らしにも慣れてきたように感じます。最近は、苦手だった料理が趣味になり、休日に料理をするようになりました。学生という括りは、大学が最後なので、学生のうちにやりたいことをたくさんしたいと思います。私は現在、留学をするという新しい夢があります。そのために、苦手だったリスニングやTOEICの勉強を頑張っています。留学のためには、2年の後期までに550点を取得しなければならなく、時間が残りわずかなこともあり、焦りを感じています。ですが、夢のための勉強は不思議と苦にならず、毎日が楽しいです。友達もだんだん増えてきて自分とは全く違う価値観・考え方を持つ人が多く、刺激となっています。
後期からはまた時間割が変わって、新しい人と会います。この出会いを大切にしてこれからの大学生活をもっと楽しんでいきたいです。
H.Tさん
将来の夢:ホテリエ
日ごとに秋の気配を感じるこの頃、夏休みも終わり専門学校では後期が始まりました。前期はあっという間に終わりこのまま学校生活も駆け巡るように過ぎ去っていくと思うと寂しい気持ちがあります。
前期では検定勉強に力を入れました。学校とアルバイトで身体がくたくたになりながらも毎日少しずつ勉強をしてサービス接遇検定、ワープロ検定、エクセル検定の3つの検定を取得することができました。後期ではホテルに特化した難しい検定が多いので上手に時間を活用し、合格に向けて頑張りたいです。
授業以外に行事やホテル研修などもありました。スポーツデーでは全校生徒が参加したため先輩や多国籍の方達と交流することができました。ホテル研修ではテーブルマナーと館内見学をさせていただきました。従業員の方の接客やチャペルやスイートルームなどをみてホテルで働きたいという気持ちが高まりました。また客室数や宴会場が普段アルバイトにいっているホテルと違うところがあり新鮮でした。
2年間の学校生活の中で約4分の1が終わってしまったので時間を大切にして授業や行事を頑張り、楽しみたいです。