活動報告Activity Report
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人生態教育センター黒桂河内川洞窟コウモリ経年調査と保全活動の持続化にむけた普及啓発活動の基盤づくり 山梨県早川町黒桂河内川両岸の人工洞穴には、希少なコウモリが多種生息していることがわかりました。これは山梨県において貴重な・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人U-me都市部で生み育てる男女のwell-beingを支援する産前教育事業 大阪北区及び中央区では、少子化・高齢初産の増加・就労による多忙・都市集中・感染対策や参加医療集約などの影響から「知識」「・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人日本多胎支援協会全国多胎支援者ボトムアップ事業 多胎家庭の虐待死発生率は単胎家庭の2.5〜4倍と言われ、妊娠期からの特別な支援が必要です。そのため国は2020年にピアサ・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人リエゾン地域と家庭と学校が、笑顔でつながる子どもの居場所づくり 大阪府柏原市は、小中学生の不登校児童、生徒数が大阪府の平均を上回っています。学校での不登校支援ルームや教育支援センターな・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人ホールアース自然学校希少植物の生息適地管理と、地域内外のキーマンを包括した持続可能な保全体制構築 対象とする希少植物は、最適環境の消失や盗掘等により年々数を減らしています。これを受け、昨年度の助成1年目にて実施・達成し・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業里山わびすけみんなの心に生物多様性保全の種まきを!頭と体を使って学ぶ生物多様性を守る「わびすけプロジェクト」 大阪府河内長野市のニュータウン「美加の台」に隣接する里山フィールドを、専門家の指導のもと、自然と触れ合える活動を行いなが・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人志塾フリースクール ラシーナ中高生の夜の居場所事業 当団体はフリースクール・通信制高校サポート校を運営しています。この拠点を活用し、夜間に中高生のための居場所を運営し、学習・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業認定NPO法人 鎌倉あそび基地幸福度をあげる校内居場所づくり・地域と学校パートナーシップ事業 助成事業では、教室と学校外の居場所の中間的な役割を果たす「校内居場所づくり」に、教員と共に地域の多様な人材が関わり、不登・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人 ぐんま里山学校新事業!ぐんま里山学校居場所・子育て支援地域開放事業 本団体では、不登校の状況にある子ども達の平日の学びの場として、フリースクールとしての活動を行なってきました。活動を続ける・・・
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人ふくおかFUN地行浜いきもの学校 福岡のランドマークともいえるドームの目の前に広がる「地行浜」は、防災を目的として形成された人工海浜です。助成事業では、こ・・・