活動報告Activity Report
入学報告
202204/18
2022年度ドコモ奨学金: 5期生 入学報告
- 奨学生一覧
N.Sさん
将来の夢:看護師
私は家族やお世話になった人の健康を守るため、看護師としての基礎的な知識、技術をしっかり学びたいです。また、看護師には長時間働く体力やコミュニケーション能力が必要なので、ボランティアやサークル、アルバイトを通して学んでいきたいです。
今週はオリエンテーションも終わり、授業が始まりました。時間割を組む、確認事項はシラバスを見るなど、すべて自分で行うため、高校とは違いすべて自己責任だというのを実感しました。そのため、確認事項はしっかり自分で確認し、忘れ物や遅刻・欠席をしないよう心がけたいです。授業時間が長いため疲労感をすごく感じます。また、事前・事後課題が多い、1年生から実習があるため、1日どのように時間を使うかが大切になると思いました。
パソコンの必携化により、毎日パソコンを使うようになりました。そのため、早く打てるようタイピングや、Word・Excel・PowerPointなど各機能を使いこなせるよう練習したいです。これらの時間を上手く組み立て生活に支障が出ないよう、スケジュールをしっかり立てその時間通りにやるべきことをやりたいと思います。
慣れない環境の中不安やストレスを感じますが、自分の将来の夢のため逃げずにしっかり頑張っていきます。
S.Mさん
将来の夢:看護師
今年4月から新しいことが二つ始りました。
一つ目は、看護学校への進学です。先日には入学式があり、私たち新入生は初めての顔合わせで、緊張と不安と楽しみといった様々な感情でした。特に男子学生が私を含め3人、女子学生が46人でとても偏りのある割合で不安しかありませでした。入学早々、不安なことばかりですが、看護の仕事に携わる医療現場は常に緊迫しており、患者様を第一に考え、絶対に失敗がゆるされないといった職業なので、この3年間でしっかりと知識と実習先で技術をしっかり身につけたいと思っています。また、チーム医療で貢献していくためにクラスメイト全員がチームとなり、困った時、立ち直れない時には、お互いに励まし合えるような信頼関係を築き、自ら考え、行動できるよう3年間しっかり看護を学んでいきたいと思います。
二つ目は一人暮らしです。今のところ順調に過ごせており、駅近で学校からも近く交通には困らないです。近くにお店もたくさんありとても便利です。しかし一人暮らしは洗濯、料理、掃除等の家事を一人でやらなければならないのでとても大変です。看護学校へ通いながらやることがたくさん増え、1日1日計画性とけじめを持ちたいと思います。ちなみに、一人暮らしをしてて一番大変なのは、料理と朝起きる時です。偏りのないバランスの良い食事をこれからも作らなければならないので、結構疲れます。朝起きる時も一人で起きるのは結構しんどいので目覚まし時計を利用したり早く寝るなど工夫していきたいと思います。これからは、自立していくために大変なことでも一つ一つ乗り越え、看護の勉強と一人暮らしの両立頑張っていけたらと思います。
R.Sさん
将来の夢:救急看護師
私は専門に通う3年間、看護師になるために必死に勉強して、私の憧れる看護師になれるよう努力したいと考えています。入学ガイダンスで、授業の感じや、実習の時期などを聞き、もうすぐに課題や、実習があることが分かりました。ゆっくりしてる暇はないと少しびっくりしてますが、大学と違い、時間のない中、実習だけでなく国家試験に合格するための勉強をしなければならないので、とても大変ですが、立派な看護師になるため、自主学習を怠らず、3年間頑張りたいです。
そして、新生活となり、新しい環境で新しい友人と生活するので、まだ不安はありますが、新しい友人はとても優しく、楽しい人が多いのでこれからが楽しみでもあります。私は人見知りなので中々自分から話しかけるということが難しいですが、初めに話しかけてくれた子はとても明るく直ぐに打ち解けることが出来ました。その子のおかげで、クラスの半数の人々と話すことが出来、とても嬉しかったです。人見知りも徐々に直していき、たくさんの人たちと協力して、3年間一緒に頑張ろうと思っています。
C.Kさん
将来の夢:建築士
私は今年、四年制大学の建築学科に入学しました。これから建築学科にて多くのことを学びたいと思っています。
まず初めに、長期的に見た今後の抱負を書きたいと思います。私の目標は建築士の資格を取得し、卒業後自分の夢であった職に就職する事です。その為には、建築士資格の取得が必要なので、学校の授業での学習は勿論ですが、学科の勉強も1年の内から始めて行きたいと思います。
次に4学年までの抱負、目標を書きたい所でしたが、文字数が足りない為、二年次まで書いていきたいと思います。1年生は多くの人とコミュニケーションを交えつつ、必要な資格や単位を獲得していきたいと思います。単位を修める事は勿論、英語外部試験や建築士に役立つ民間資格の取得に力を入れたい考えています。また、2年次に向けて多くの建築物、多様な展示会、コンペ展、などを見て自分の感性に磨きをかけたいと思います。後期には就職先の進路を決めて、採用や、次学年に向け必要な情報を集めたいと思います。また、1年次にも出せそうな作品展があれば積極的に出展したいです。2年次は、本格的な専門分野の授業が始まるので、学内外問わず、主体的に活動の場を広げて行きたいと思います。資格試験は必要に応じて取得し、成る可く建築を学ぶ学生が多く集う場所に積極的に参加して、良い刺激を受けつつ、自分の内側から良いものを生み出したいと思います。また、学校の授業、学科の勉強が順調であれば、学外で何かを発案したり、ボランティア活動をする等、社会のためになる活動をしたいと考えています。また建築とはあまり関係がないですが、自分の好きなデザインする事を用いて、何か社会の為になりそうで、且つ、面白そうな事が思いついたらやってみようと思います。
何かを成すには、4年間はあまりに短く、とても時間が足りる気がしません。私は限られた中で最善の選択ができる様に努力したいと思います。
J.Kさん
将来の夢:教師
4月から経済学部に進学しました。1年の間は基礎科目が多いです。その基礎科目を理解した上で2年、3年、4年とステップアップしていく必要があります。まずは学校に慣れること。レポートは確実に提出すること。そして、1年の間は遅れを取らず、基礎科目を固めるということが目標です。そのために、わからないことは教授にすぐに質問しにいくなど、わからないをわからないで終わらせないことを意識したいです。その上で、アルバイトなどの授業以外の活動もしていきたいです。
3月中旬から東京で一人暮らしを始めました。一人暮らしを始めてから、料理、洗濯、掃除を全て自分でやっています。全てにおいて溜まると大変なので、毎日少しずつやるように心掛けています。今まで、里親にやってもらっていた多くのことを全て自分でやらなければなくなりました。そのおかげで、今改めて里親への感謝でいっぱいです。その気持ちを忘れず、大学4年間、規則正しい生活、勉学などを継続して行うようにしたいです。
H.Mさん
将来の夢:宇宙開発
私は今年3月に高校を卒業し、4月から〇〇県の〇〇大学工学部物理工学科に進学することができました。〇〇大学は、自分がかねてから進学したい、と思っていた大学なので、入学が決まった時は本当に嬉しく、勉強を頑張ってきて本当によかったな、と思いました。
私は、措置延長という形で、児童養護施設に引き続き入所させていただきながら、大学に通うことができます。また、ドコモ奨学金のおかげで、本来なら難しかった大学進学へのチャンスもいただくことができました。周りの様々な人に支えられて進学ができることに感謝しながら、その期待を裏切らないよう、精一杯大学での勉強や研究に励みたいと思います。
将来は研究職になりたいです。物理工学科では、物質の性質をとても小さな世界で知ることができます。私は、四年間で学んだことを、自分の住む地域の工業の発展に生かせるような金属の開発をしてみたいです。私の住む地域では特に、自動車産業が発展しているので、自動車の内部部品に役立つような金属を作ってみたいと思っています。そして、自分なりの社会貢献・地域貢献の方法を模索し、私が受け取ったバトンを次の世代へと繋げるような大人になりたいです。
A.Sさん
将来の夢:保育士
私は児童養護施設に16年居ましたが、3月の23日から一人暮らしを始めることになりました。今までは施設の先生にやってもらっていたことを全て自分でやらないといけないことの大変さに気付きました。まずは家事はもちろんの事、契約や地域のルールと色々やることや覚えることが多くて一人暮らしは自由で早くしたいなという心境でしたが、まだまだ慣れないことが多く大変ですが、ゆっくり覚えていき充実した生活が送れるように頑張りたいと思っているところです。
4月1日に〇〇短期大学の入学式がありました。私はコロナに感染してしまい参加が出来なかったんですけど、コロナが治り、やっと明日から〇〇短期大学に通うことができます。高校までとは違いクラス制ではなく、学科で動いており友達ができるか心配だったり、大変なことが多くあると思いますが、自分から声をかけて大学生活が充実したものになるように頑張っていきたいと思っています。
私の大学での目標はピアノが苦手で高校生の時は自ら取り組もうとしなかったので、大学では自習室が多くあるため、自習室を利用し、苦手なピアノを楽しい、自分から弾きたいって思えるまで努力できたらいいなって思っております。それが私の3年間の目標です。精一杯全力で頑張りたいと思います。
Y.Iさん
将来の夢:理学療法士
「これから…」
4月になって新しい生活が始まりました。新生活の状況としては、いいスタートダッシュが切れたと思います。先生方も優しそうで、友達もできたので、今では学校に行くのをとても楽しみにしています。
今後の抱負といたしましては、勉学とアルバイトの両立です。今は措置延長中ではありますが将来は一人暮らしをするつもりなので、今の私には学費と一人暮らし資金を貯める必要があります。そのためアルバイトをしなければならないのですが、私の目標である理学療法士の資格を取ることも疎かにせず頑張りたいと思います。
今後は自分が想像しているよりも遥かに大変になってくると思います。挫けそうになったり、しんどくなった時は、自分の体と相談したり身の回りの大人に相談して、最後まで走り切りたいと思います。卒業する日、この道を選んで良かったと思えるように日々頑張ります。改めまして4年間よろしくお願いいたします。
SI.Yさん
将来の夢:建築士
長かった冬も終わり、満開の桜の中、志望校入学を無事果たすことができました。ドコモ奨学金のご関係者さまには心からお礼申し上げます。ありがとうございます。また、先日は私たちのために盛大な式典を開催していただきまして、誠にありがとうございます。
この入学報告を書きながら、いよいよはじまる授業に備え、教材などともに心の準備をしています。この奨学金の応募を見て、自分の夢について作文したのも1年近く前になります。建築の業界に興味があった自分が、理想と現実が追いつかない日々を再スタートさせるチャンスだと感じました。それは、今も変わりません。最初は、今までと環境も変わり苦しいこともあるかと思いますが、2年間終えた時に充実してたと感じられるような、また、確実にスキルが身につくよう、日々勉学に励みたいと思います。
最後になりますが、このようなチャンスをくださった、ドコモ奨学金に携わるすべての方に、心から感謝いたします。まだまだ、未熟ですが、精一杯頑張りますので、2年間ご支援のほどよろしくお願いいたします。
ST.Yさん
将来の夢:理学療法士
私は4月に理学療法士養成校に入学しました。そして一人暮らしが始まって約3週間が経とうとしています。一人暮らしをする中で通学するのは人生で初めてで始める前は不安なことがたくさんありましたが自分なりに工夫をしながら日々の生活を送れています。節約もしなければならないので今まで経験のない自炊も始め、辛いことから目を背けずに頑張っています。
学校も本格的に始まり友人ができるかどうか不安でしたがすぐにできて、楽しい学校生活を送ることができています。講義も開始され、現在解剖学や生理学などを学んでいます。高校と違って専門的な分野を学ぶことになるので難しく感じますが、理学療法士になるという目標があるので挫けずに頑張りたいと思います。
5月には高校と同じように専門学校でも中間考査があり、どういう形式で問題が出されるのかも把握できていない状態ですがしっかりと勉強をして自分なりに頑張りたいと思います。理学療法士国家資格を取って立派な理学療法士になることが最大の目標ではありますが首席で卒業することも自分の中での目標なのでこの2つの目標を達成できるように体調管理にも気をつけて精一杯頑張ります。
沢山の方に支援していただいていることに感謝をし、専門学校の3年間を夢に向かって歩んでいきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
M.Nさん
将来の夢:美容師
私は大阪にある美容学校に合格し4月から通うことになりました。和歌山県に住んでいたのですが進学のために大阪に住むことになり、3月の末に引っ越しをして人生初のひとり暮らしがスタートしました。
私が大阪に住んですぐのころ1番しんどいと感じたことは人の多さと電車の難しさでした。私の住んでいた地域は人もあまり多くなく自然豊かで電車も1時間に1本あるかないかというほどの田舎でした。大阪に姉と叔母がいるので何度も大阪に行くことはあったのですが、住むとなるとそのことが日常になるので本当にしんどかったです。どこに行っても人だらけで、どこかに行こうとして電車に乗ろうとしても初めは全く分からず、常に緊張しながら恐る恐る乗っていました。引越ししたての頃は親しい友達もいないので外に出るのが怖くって、この先大丈夫なのかと毎日不安に思っていました。引っ越して10日ほどすぎた今私が大阪に来た後に引っ越してきた地元の友達などと色んなところに遊びに行ったりして、少しずつ電車も、たくさん人がいるのも慣れてきました。
これ以外にも一人暮らしをすると料理や掃除や洗濯はもちろんのこと、それ以外にも契約やお金のことも自分で管理しないといけないようになります。今まで祖父母が私の身の回りのことを手助けしてくれていたので1人でするのは慣れないことばかりですが、頑張りたいと思います。
専門学校の入学式が先日行われたばかりで来週からレクリエーションなどがあり、その後、通常授業が始まっていくので、たくさん友達を作り夢のために勉学に励み、充実した2年間にしていきたいと思っています。
S.Wさん
将来の夢:国際公務員
新生活が始まり1週間ほど経ちました。3月の下旬から一人暮らし、4月初めから大学が始まりました。また同時に新しいアルバイトも見つかり働き始めました。すべてが新しく変わってとても忙しい日々を過ごしています。
私は将来、国際協力に携わる職に就きたいと考えています。そのために四年制大学の国際学部通い始めました。入学前は友達できるかや授業についていけるか等心配なことが沢山ありましたが、友達も出来て授業にもなんとかついていけているので良かったです。
一人暮らしに関しては大変ですがある程度のことはできていると思います。元々洗濯と掃除は嫌いじゃないのでいいのですが、料理が少し苦手で1番面倒に感じます。学校やバイトで疲れているとどうしても簡単なものばかりになってしまいがちなので、これから出来るようになっていきたいです。
全てのことがほぼ同時に新しく始まったので、思っていた以上に大変でしんどいなと感じる時もありますが徐々に慣れていって新しい生活リズムを整え、自分の夢に向かって頑張っていきたいと思います。
S.Kさん
将来の夢:医療のシステム開発
私は4月にシステムの専門学校に入学しました。高校生の頃職場見学に行った際、医療の現場で役立つシステムを見せてもらいました。そのシステムは医者や看護師の負担を減らせるようなシステムでした。このシステムを見た時、医者にはなれないけどシステムを開発することで人の役に立つことが出来るかもしれない、と思い専門学校への入学を決めました。
施設を退所し、早1ヶ月が経とうとしています。妹との二人暮しもだんだん慣れ、自炊もしながら楽しい日々を過ごしています。引越しの時に施設の方が荷物を運んでくれ、園長先生も食事のことを心配してダンボールいっぱいの食事をくれました。施設退所後、施設の先生がしてくれていたことを自分でするようになり、その大変さと感謝で胸がいっぱいになりました。
また、こうして入学できるようになったのはドコモ奨学生として採用してくれた方々のおかげでもあります。ドコモ奨学生として恥ずかしくないよう精進して参ります。
入学後の抱負は、知識を蓄えること、検定を取得することです。高校では学ばなかったプログラミングやコンピュータについて学びます。色々なことに興味をもち向上心を持って勉強に励みます。そして、検定に挑戦し自信をつけたいです。
S.Aさん
将来の夢:教師
4月に入学式を無事に終え、私生活も少しずつ落ち着いてきました。入学式後の1週間は、オリエンテーション期間として設けてあり、健康診断だったり、履修登録をしたりと大学生活の下準備を行ってきました。履修登録では、自分が必要とする資格と時間割とを見合わせ予定を組みました。高校の時とは違って、1週間の学びを自分で計画立てて実行することの難しさと焦りを感じました。友達と揃えた履修ではなく、自分の本当に学びたいことを履修する事を念頭に置き、1年間分の予定を立てることが出来ました。
初めての一人暮らしにおいて、環境がガラリと変わり体調を崩したりとアクシデントもありました。しかし、色んな方の助けをかりながら落ち着いた生活を送れています。掃除、洗濯、自炊を毎日行うように心がけています。金銭管理も自分で行う必要があり、自立の手助けになっています。
始まったばかりの大学生活をしっかりと楽しみつつ、資格取得を目標に置いておきたいと思います。周りの人へ感謝を忘れずに4年間しっかりと学習していきたいと思います。