事業概要Business Outline
公募による市民活動団体への活動資金の助成事業
NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンドでは、将来の担い手である子どもたちの健やかな育ちを応援する活動に取り組んでいる全国の市民活動団体に対して、公募による経済的支援を目的とした助成事業を2003年から継続的に実施しています。これらの支援事業を通じて、子どもを取り巻く様々な社会的課題の解決に寄与することにより、子どもたちが安心して過ごせる豊かで健全な社会環境づくりを応援します。
なお、2003年から2019年までに支援した助成団体の累計は、延べ931団体(応募総数3,253団体)、総額4億9,254万円となりました。最近の活動報告Activity Report
-
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人よだか総合研究所中山間地域のユースセンター拡充事業 当法人は、2023年から根尾川上流域で毎週月曜日にユースセンターを開設し、不登校や孤立状態にある子ども若者の居場所づくり・・・ -
団体概要202408/29ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人三段峡−太田川流域研究会ミライのリーダーを育てる!生態系調査から活用へ一歩進めるエコ事業 私たちは地域の自然環境の保全や調査活動を、各分野の専門家と一緒に取り組んでいます。しかしその専門家たちは高齢化し、後継者・・・ -
団体概要202510/07ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人つくばいきものSDGsつくば市街地の生物多様性を育み、未来へ引き継ぐプロジェクト 2025年9月に自然共生サイトに認定された「洞峰公園とその近隣公園」には、都市化が進むつくば市街地にありながら、絶滅危惧・・・ -
団体概要202508/22ドコモ市民活動団体助成事業一般社団法人徳島県就業支援機構こどもたちのための休日相談室事業 不登校やひきこもりの子どもや保護者は、平日に仕事や人目を気にして相談に行きにくい状況があります。助成事業では、土曜・日曜・・・ -
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人 浜松NPOネットワークセンター多様な困難を抱える青少年の声をきいて行う居場所づくり支援活動 助成事業では、定時制・通信制高校生を中心とした若者たちや居場所活動を行う公的施設やNPOから居場所に関わる情報・意見を集・・・ -
団体概要202408/27ドコモ市民活動団体助成事業NPO法人だっぴ高校生の放課後越境事業 助成事業では、意志ある未来を描き、次の時代を切り拓く人材を育成することを目的に、高校生の創造性や協働性を育むことのできる・・・
