過去の助成先団体:2011年度(子どもの健全育成)Subsidized List
2011年度(子どもの健全育成) 助成先団体(52団体)
2011年度は次世代の社会を担っていく人材を育成するという観点から「子どもを守る」をテーマに、子ども育成支援活動に携わる市民活動団体を対象に広く全国から助成団体を公募しました。234団体のご応募から、厳正な選考の結果、52団体に総額23,478,600円を助成することに決定いたしました。
| 都道府県 | 団体名称 / 活動名 | 助成金額 | 
|---|---|---|
| 北海道 | NPO法人深川市舞台芸術交流協会 体を使って遊ぶ、集団で遊ぶ、子どもたちが様々な体験をしながら楽しい1日を過ごしてほしい。 | 500,000円 | 
| NPO法人フリースクール札幌自由が丘学園 ステップアップ 不登校・引きこもり | 570,000円 | |
| 宮城県 | NPO法人ほっぷの森 地域密着 みんな楽しく アートで インクルージョン | 400,000円 | 
| 福島県 | NPO法人まごころサービス福島センター みんなで創ろう!子どもが育つ地域社会 | 250,000円 | 
| NPO法人寺子屋方丈舎 過疎・中山間地域における不登校・こひこもりの若者を対象とした支援事業 | 500,000円 | |
| 青森県 | NPO法人マン・パワー 子どもたちの安全、地域の安全を守る防犯パトロール事業 | 452,000円 | 
| NPO法人NPO推進青森会議 食べるチカラは生きるチカラ~食農を通して子ども達の健全な身体と精神の育成を守る~ | 500,000円 | |
| NPO法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる フリースペースから始まる中高生の社会参画及び学習支援 | 500,000円 | |
| 山形県 | NPO法人サポート唯 デートDV「あなたの自尊心、自分の消しゴムで消していませんか?」~未来の私、自分らしく生きるために~ | 500,000円 | 
| 東京都 | NPO法人オリーブ芸術療法研究所 軽度発達障がい(アスペルガー症候群、LD、ADHDなど)を持つ子供達の二次障がい防止事業 | 500,000円 | 
| NPO法人自立支援グループマーチ 今ぼくたちにできること!!ぼくたちは地域に生きみんなと一緒に暮らしている。そしてぼくたちだって人のためにできることがきっとある!!~発達障がい児の思いを実現させるための支援プログラム「一人一人からひとつの輪になるプロジェクト」~ | 500,000円 | |
| NPO法人ふるーる 発達障がい児の子ども達とムーブメントやウォーキングを楽しもう! | 500,000円 | |
| NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク 子どもたちの命を守るために知っておきたい医療の知識 | 480,000円 | |
| NPO法人科学宅配塾 親子で一緒に科学しよう! | 500,000円 | |
| 公益財団法人東京YWCA 親子で水泳を楽しみ、心もからだも元気になろう | 289,000円 | |
| NPO法人難民支援協会 在日クルド難民の子どもたちのための幼児教育支援事業 | 499,400円 | |
| NPO法人放課後NPOアフタースクール 親子のコミュニケーションを円滑にする放課後ノートの作成 | 400,000円 | |
| NPO法人スクール・セクシュアル・ハラスメント防止関東ネットワーク スクール・セクハラ(学校における性暴力)防止のための参加型研修の出前 | 500,000円 | |
| NPO法人パペレッタ・カンパニー 「人形で子育てしよう!」、フリースペース作り~子育てのヒント、虐待防止~ | 440,000円 | |
| NPO法人FoE Japan 木のおもちゃで被災した子ども達に笑顔を送る「森のプレゼント」 | 440,000円 | |
| 神奈川県 | NPO法人鶴見川流域ネットワーキング 足もとの自然から始めよう | 500,000円 | 
| NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ かながわ外国人教育相談~子どものこと、教育のこと、あなたの国の言葉で相談できます~ | 400,000円 | |
| NPO法人沙羅の会カウンセリングハウス 虐待を受けた子どもへ無料の臨床心理士によるプレイセラピーを提供する | 500,000円 | |
| NPO法人Creative Movement & Dance ゆうゆう ムーブメント教育・療法の理念に基づき、「あたま・からだ・こころ」で育ちあう親子の遊び教室事業 | 250,000円 | |
| NPO法人エンパワメントかながわ 若者から若者へ、デートDVを伝える広げるユースボランティア育成事業 | 500,000円 | |
| 埼玉県 | NPO法人彩星学舎 軽度発達障がいをもつ子ども・青年たちの自活体験プログラム~農村の一軒家で、共同生活プロジェクト~ | 500,000円 | 
| 栃木県 | NPO法人宇都宮子ども劇場 誰かに会える・見守る人がいる駄菓子屋さん | 400,000円 | 
| 長野県 | NPO法人未来の風 軽度発達障がい児の発見から、早期療育を行うために必要な環境整備及び家族支援 | 500,000円 | 
| 愛知県 | NPO法人ゆずりは学園 森の環境の中で不登校、ひきこもり、発達障がいの子ども達の社会への自立支援を図る事業 | 500,000円 | 
| NPO法人みらいっこ 市内で初めての病児・病後児のための託児施設の開設 | 450,000円 | |
| NPO法人安城まちの学校 障がいのある子どもたちが元気になるアートスペース | 500,000円 | |
| 岐阜県 | NPO法人なじみのふるさと 地域住民との楽しい充実した休日・放課後活動をめざそう。 | 500,000円 | 
| NPO法人NPO KENちゃんハウス おやこのスキンシップの基礎(すてきと不思議)を学び、スキンシップ豊かなしあわせ子育てを実践していただく。 | 250,000円 | |
| 福井県 | NPO法人命のバトン 子ども達に「命」の大切さに気付かせ、お互いを思いやり、助け合う社会を実現させるためには、『人の命を助ける努力(心肺蘇生法)』を通して命の重要性を訴え、救急救命を教えることが必要。そして、子ども達自らがバイスタンダー(救急現場に居合わせた人)となることによって、結果的に「子どもの命を守る(救う)」ことに繋がる。 | 424,000円 | 
| NPO法人Jelly Beans 子どもの心と体をひらいていく動きの改善トレーニング | 500,000円 | |
| 大阪府 | NPO法人子どもと遊びを育むまちづくりプロジェクトKid'sぽけっと 軽度発達障がい児と保護者の為の子育て支援事業 | 500,000円 | 
| NPO法人チャイルド・ケモ・ハウス 小児ガンの子どもと家族を笑顔にする便利グッズの研究と制作 | 600,000円 | |
| NPO法人フリースクールみなも 不登校児に学びの機会を ~フリースクールの学習サポート充実に向けて~ | 500,000円 | |
| 兵庫県 | NPO法人兵庫県若者らの自立を考える連絡会 みんなよっといで友達が沢山待っているよ。 | 500,000円 | 
| NPO法人関西ブラジル人コミュニティCBK 地方都市在住の日系人の子ども達の生活、学習を支援する。 | 500,000円 | |
| NPO法人さんぴぃす ケータイ・ネットで誹謗中傷されたらどうしますか・・・? | 500,000円 | |
| NPO法人こころ・あんしんLight 心の不調・病気を抱える子どもたちと家庭の支援 | 169,200円 | |
| 京都府 | NPO法人支援機器普及促進協会 学習障がい者個々に応じたデジタルコンテンツの作成支援やICTを活用した学習支援活動 | 500,000円 | 
| NPO法人こどもアート こどもたちの'わくわく'いっぱいふやしたい ~母子生活支援施設でのアートワークショップ~ | 400,000円 | |
| 広島県 | NPO法人広島県手話通訳問題研究会 女性の命を守る「乳がん」スタディー | 500,000円 | 
| 岡山県 | NPO法人人・ふれあい・ひろば 発達障がい児・者の自立と、各家庭間の相互扶助・保管作用の向上をめざす。 | 250,000円 | 
| 香川県 | NPO法人四国ブロック フリースクール研究会 不登校の子どもたちが音楽で繋がるプロジェクト | 500,000円 | 
| 徳島県 | NPO法人郷の元気 広汎性発達障がい児向け「自然体験型療育活動」【社会性・感覚統合改善特化型】 | 500,000円 | 
| 福岡県 | NPO法人障がい者の自立を考える会ほし あそびを通して障がいのある子と親の社会参加を促し孤立化を防ぐ | 400,000円 | 
| NPO法人くるめSTP ADHDをもつ子どもたちのための包括的治療プログラム:STP | 500,000円 | |
| 佐賀県 | NPO法人子どもと文化のネットワークぽっぽ・わーるど 子育て中のママ達の不安や悩み、孤立感を和らげ、子ども達への精神的、肉体的虐待を防ぐ為の居場所づくり | 265,000円 | 
| 宮崎県 | NPO法人人間関係アプローチ宮崎きらきら 友だちづくりは心の居場所づくり | 500,000円 | 
